パルシステムを使いたいけど自分に合うのかどうか知りたいな。
パルシステムが自分に合うのかどうか経験者に聞かないとわからないことも多いですよね。
宅配生協は家まで食材を届けてもらえる便利なサービスですが、生活スタイルによっては不便に感じてしまう可能性があります。
パルシステム歴10年の私が実体験をもとに気になるポイントをお教えします!
この記事を読めば宅配生協が自分の生活に合うか知ることができますよ!
配送日が固定
パルシステムは週1回の配送が基本。
※年末年始は配送スケジュールが異なります。
住んでいる場所によって配達エリアに分けられ、自動的に曜日が決まるシステムになっています。
もし近所でトラックを見たことがあるのであれば、配送日を推測することができますよ!
そのため「この曜日に来てほしい」」という希望は通りません。
また、宅配生協は基本的にどの会社も同じようなスタイルで運用されているので、自分が希望する曜日に配達をしている生協を見つけるのもいいかもしれませんね。
自分の住所なら何曜日配送になるのか、パルシステムのお問い合わせフォームから確認してみるのもおすすめですよ!
COOPとパルシステム迷って、配達の曜日からCOOPにしたのよねww
— Linn (@labyrinthxx) March 23, 2022
やっぱパルシステムじゃなきゃだめかー!!検討してみます😊ありがとう💜⸜ ♡ ⸝
価格が少々高め
パルシステムでは農薬削減や、産地との直接提携、独自の基準による食品添加物削減(国の基準より24%減)を行っています。
そのため、価格がやや高めになります。
食費をとにかく抑えたい、質より量を求める人には向きません。
価格が少し高めでも、出来る限り安全でおいしい商品を食べたい人にパルシステムはベストマッチ!
パルシステムより少し安めの宅配生協ならコープデリという選択肢もあります!
通い箱の保管
宅配生協では食品を安全に運ぶため、通い箱(保冷剤を入れた発泡スチロールの箱)で届きます。
配達日に対面で受け取れるのであれば、通い箱は配達員さんがその場で持ち帰ってくれます。
不在の場合は通い箱は次の配達日に外に出して返すシステム。
基本日中は不在で直接受け取れない場合、常に1週間分の箱をストックしている状態になります。
通い箱を外に置きっぱなしにすると、雨風で汚れたり、飛んでしまったりするので、家の中での保管が適しています。
返却日に出し忘れると2週分の通い箱が玄関にたまるので、かなり圧迫感があります…。
そのため通い箱の保管が難しい方にはパルシステムはおすすめできません。
箱の保管が問題なくできる場合は、不在時でも宅配してもらえるので共働きでも、一人暮らしの方にも心強い味方となってくれますよ!
注文は約1週間前まで
パルシステムは配達の1週間前までに注文する必要があります。
これはどの宅配生協でも同じような流れになっています。
食材のストックを考えながら、1週間先に食べたいものを予約する。
これが一年中続くので、常に締め切りに追われているように感じる方もいるかもしれません。
また、食べたいものをその日の気分や天気で選びたい人にとっては事前予約制の生協は不向きと言えます。
私は気分で献立を変えやすいように、購入するものは冷凍食品を多めにしています。
冷凍食品なら、急に寒くなったから今日はやっぱり鍋にしよう!とメニューを変えることができるので、献立をコントロールしやすくなりますよ。
販売が隔週・月1・不定期の商品がある
パルシステムは毎週販売する商品がある一方、隔週や月1回、不定期販売の商品があります。
カタログを見れば次の販売予定を確認できますよ。
気に入ったものを毎週必ず購入したい人にとっては、少々ストレスになるかもしれません。
定番商品の牛乳や卵、パンなどは毎週掲載されているので、私はそこまで不便さを感じていません。
お気に入りの商品が月1回しか出ない場合は、買い置きできるものであれば多めに注文するようにしています。
【まとめ】
パルシステムはとても便利な宅配生協ですが、どんなサービスも合う人と合わない人がいるもの。
この記事で紹介したポイントをもう一度おさらいしていきます。
私はフルタイム勤務で料理も苦手なので、パルシステムに日々の食生活を支えられていると言っても過言ではありません。
自分の生活に合うかどうか考えてみて、迷ったらお試しで始めてみましょう!!
きっとあなたの食生活を便利で豊かなものにしてくれますよ!