
おいしい常陸牛のハンバーグを家で食べたい!
茨城県水戸市でなんと創業60年!おいしい常陸牛を専門に取り扱っており、レストランもあるんです!
今回はそんな肉屋さんが作ったハンバーグの味、調理方法、口コミについて詳しく紹介します。
おいしいハンバーグギフトを探している方、必見です!


肉のイイジマ【常陸牛ハンバーグ】
常陸牛専門店 肉のイイジマの常陸牛ハンバーグは当初実店舗だけでの販売だったそうです。
しかし「ぜひ取り寄せたい!」という声が多くあり、急速冷凍技術で肉のおいしさを損なわずにクール便で届けられるようになりました。
肉のイイジマの常陸牛ハンバーグ、いつの間に実店舗以外でも買えるようになったんだ…🤔
— あんどうなつき (@undeux_natsuki) April 2, 2024
常陸牛専門店が作るハンバーグは着色料・保存料を使用せずに作られており、添加物が気になる方も安心。


肉屋のこだわりが詰まった「焼くだけでレストランの味」になるハンバーグは、料理が苦手な人やちょっと家で贅沢したい人におすすめ!
パッケージ
常陸牛専門店 肉のイイジマは前にお祝いでいただいたことがあったのですが、その時もこの化粧箱で届きました。






和風で高級感もあり良いなぁと思ったのを覚えています。
素敵な箱で届くと良いお肉が届いたんだと感じますね。
箱を開けると……


常陸牛!!!!の文字がドーン!!!



こ、これは……開けただけで高級感が漂います。
中を開くと……
中にはソースと個包装のハンバーグが!




箱がおしゃれで高級感もあるので贈答用にも使いやすいですね!


解凍方法
箱に同封されていた説明の紙によると……


一日かけて冷蔵庫で解凍してください
とのこと。
個包装になっているので、ビニール袋の封を切ることなくそのままポーンと冷蔵庫に移しておきました。



半日では少し固めの状態だったので、1日解凍はマストですね!
1日解凍すると柔らかくなり、生の状態になっています。




焼く15分程前に冷蔵庫から取り出し、室温に戻しておきました。



解凍方法はこれだけ!
正直とても楽!
そして個包装なので、複数個届いても食べたい分だけ解凍できるのもうれしいですね。


調理方法
解凍したハンバーグは既に形が整っていたので、自分で成形する必要もありませんでした。



手が汚れないって地味に助かる……。
めんどくさがりの私は、そのままフライパンにゴー!
そしてフライパンの上ですぐにスプーンで中心部を少しだけへこましておきました。


中火で片面4分ずつ焼いたら、蓋をして片面3分ずつ蒸し焼きに。
フライパンの蓋を開けると……


ふっくら膨らんだハンバーグが!
串で中心部を刺して肉汁が透明なら完成です!
出てきた肉汁は付属のソースと一緒にあたためて、ハンバーグにかけることにしました。




ソース付きなので味付けも心配することなく、プロの味になりますよ。


常陸牛ハンバーグのお味は?
盛り付けはこちら!


まずは素材の味を楽しみたかったので、ソースをかけずに食べてみました。



口に入れると「ふわっふわ!!!」
味はガツン!!というスパイシーさではなく、優しいながらも塩胡椒とケチャップでほんのりと味がついています。
薄味でお肉の味をしっかりと感じることができました。
お上品でまさに高級レストランで食べるハンバーグの味といったところですね。
肉は口の中でホロホロとほどけていくので、柔らかめが好きな人にはとってもおすすめです。



柔らかいのでお肉好きの高齢の両親へのギフトにも最適ですね!
ただソース無しだと少し物足りない感じだったので、ここで肉汁とあたためたソースをかけて食べてみると……





!!!!!!お!おいしい!!
このソース、しょうゆベースの和風味で、これがハンバーグとの相性抜群!!
爽やかに、そして肉汁の甘さを引き立ててくれるソースでした。
肉だけでも上品な常陸牛のおいしさを堪能できますが、しょうゆベースのソースでより牛肉の甘みが引き出されています。
この組み合わせは自分では作れません、お取り寄せならではの贅沢さですね。



このソースだけでも近所で買えないのかな……
ふわふわの肉と脂の甘み、そして和風ソースでご飯がすすみあっという間になくなってしまいました……もっと食べたかった。


贈り物におすすめ
ブランド牛である常陸牛のお肉を使ったハンバーグは自宅で作るのは難しいですよね。



お取り寄せならおいしいお肉を専門店が上手に味付けしてくれているので、解凍して焼くだけ!
料理が苦手な方でも安心です。
また、個包装なので、小食な人や複数回に分けて食べたい方にとっても使いやすいです。




自分で買うには少し勇気がいる価格ですが、お礼やプレゼントとして送るなら高級感があり喜ばれること間違いなし!



お肉の脂があっさりしていて、とても柔らかいので高齢の方への贈り物にも最適ですよ。
肉のイイジマ常陸牛ハンバーグの口コミ



ハンバーグを実際に購入した人の口コミも見ていきましょう!
茨城のお友達から頂いた肉のイイジマさんの常陸牛のハンバーグと鶏ももの味噌漬けが、焼いただけなのに最高に美味すぎた朝😭 pic.twitter.com/OWm9YnlFWi
— かっつー@ (@katsuuu1218) February 3, 2024
ふるさと納税で「肉のイイジマ」さんのハンバーグを頼んでみたらめちゃくちゃ美味しかったです。
— ムタンボ (@Fu403Mwup1HLEKg) September 23, 2023
お弁当にも最高だそうです。 pic.twitter.com/qAqMf44UQn
ソースをかけずとも、凝縮された肉の旨味や甘味が堪能できる
— ちーずin (@in_love2222) November 10, 2023
肉のイイジマの「常陸牛ハンバーグ」は、茨城のブランド牛の常陸牛を100%使用したハンバーグ。焼くだけでレストランの味が堪能できると謳われています。
ふるさと納税、毎年県内を一か所でも入れるようにしてて
— ゆっきー☆ (@yukie0225) September 13, 2023
一昨年は小美玉市。
去年は行方市。
今年は水戸市。
返礼品は肉のイイジマの常陸牛ハンバーグ🐂
娘夫婦にもおすそ分けできるかなぁー pic.twitter.com/KtguFuQXIS



ちなみに肉のイイジマはお店の評判もいいですよ!
肉のイイジマはなんでもうまい!
— 萬代 宏樹 (@ban_h18) January 7, 2024
お肉屋さんなら
— みつ (@mitsu7469) January 7, 2024
肉のイイジマhttps://t.co/ckfTXUkYoF
お惣菜屋さんも併設してます
【ハンバーグとステーキ🥩】
— 和牛・豚肉・お惣菜の店 海老沢精肉店【茨城県下妻市】 (@ebisawaseiniku) August 19, 2023
昨日のお休みは水戸市にある「肉のイイジマ」に行って来ました😁
食肉学校の先輩にあたる方のお店です😅
ハンバーグにするか、ステーキにするか迷いますが…
いいメニューがありました。
どっちも😆😆😆👍
美味しくいただきました💯#海老沢精肉店 pic.twitter.com/LYLr90O8rm
常陸牛専門店 肉のイイジマならハンバーグ以外にも、おいしいお肉が食べられますね!コレうま東留伽アナを巡る冒険その83。レストラン イイジマの常陸牛五福盛りセット。キメたぜ7,700円…。ひたうま。肉は今まで鬼門だったけどようやくあずまると同じ肉を食べられた。やっぱりサーロインが美味かったな。そしてタレとか醤油とか色々あったけど燻製の塩コショウが一番好きだった。 pic.twitter.com/V8iUr0qSSf
— ちゃんまつ (@numagecchu) July 8, 2023



そして、肉のイイジマの常陸牛ハンバーグはふるさと納税でも大人気とのこと!
\ ふるさと納税で常陸牛ハンバーグ/
ぜひお得においしい常陸牛を堪能しましょう!
レストランの味を自宅で楽しめる最高のハンバーグ!


ちょっと贅沢したい日用にも、お肉好きの知り合いにも、自信を持っておすすめできるおいしさでした!



ハンバーグで迷っているならぜひこれを買いましょう!
満足できること間違いなしですよ!

